金融・投資

2024.07.22

本シリーズ「投資スイッチ!」では、何気なく過ごしている毎日の中にも、実は投資先や株取引について考えるヒントがあるはず!という視点のコラムをお届けします。ヒントに気づくための“スイッチ”を一緒に入れてみませんか?
藤川 里絵(ふじかわ りえ)さん

藤川 里絵(ふじかわ りえ)さん

キリオフィス代表、株式投資スクール講師、CFPファイナンシャルプランナー。個人投資家として2010年より株式投資をはじめ、5年で資産を10倍に増やす。数字オンチの人も含め普通の人が趣味として楽しめる株式投資を広めるため、講師、講演者、パーソナルトレーナーとして活動中。講座は特に女性に人気で、毎回キャンセル待ちが出るほど。著者に「月収15万円からの株入門 数字オンチのわたしが5年で資産を10倍にした方法」「ド文系女子の株の達人が教える 世界一楽しい!会社四季報の読み方」(https://www.amazon.co.jp/dp/B09PB1FT8H/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1)など。
YouTube:藤川里絵の女子株CH『はじめの一歩』 - YouTube(https://www.youtube.com/channel/UCrsiRmd8Bq7CmaXljd8PDKw

Introduction

 会社四季報春号が3月17日(金)に発売され、約1ヶ月が過ぎました。2010年から四季報を愛読していますが、何号読んでも飽きることなく、毎回新しい発見があります。四季報を読み始めた当初は、いかに”上がる株”を見つけるかに心血を注いでおりましたが、最近は、もっぽら世の中のうねりを感じたり、これから芽吹きそうな小さなビジネスの種を見つけたり、といった、よりマニアックな読み方へと傾倒しております。それゆえ、目をつけてから実際に大きく成長するまで時間がかかったり、もしくは、まったくその後消えてしまったり、なんてこともありますが、それもまた楽しい。ちょっとした雑談のネタにでもなれば、それはもう四季報を手に取った甲斐があるというものです。
 今回の春号でも、ひょっとしたらこれから大きく成長する分野では?と引っかかったワードがあります。四季報誌面の記事ではたった1銘柄にしか登場しないので、けして大本命とは言い難いのですが、四季報ラバーとしては、このザラっとした感覚は無視できないのです。
 もったいぶらずに披露しましょう。超個人的に気になるワードNo.1は「アクティブシニア」です。ご存じのとおり、日本では超高齢化が猛スピードで進行しておりますので、シニア向けビジネスは、もともと厚みがあります。高齢者向け住宅、医療・介護サービス、資産管理や金融サービス、健康食品や補助食品など、高齢者向け、シニア向けとうたっているビジネスは珍しくはありません。

そもそもアクティブシニアとは、どういった人たちを指すのでしょう?

 その名のとおり、活動的なシニアということになりますが、もう少し粒度を細かくすると、社会活動に積極的に参加し、自己成長や健康維持を重視し、活動的な生活を送る高齢者を指します。思えば、シニアというのもひと昔前とはぜんぜんイメージが違います。シニア=お年寄りといったイメージではなく、たとえば今の60歳は、昔の50歳くらいのイメージ。全体的に10歳くらい見た目も体力も若返っている気がします。数字の上ではシニアだけど、仕事も遊びもめいっぱい楽しみたいというアクティブシニア層は、これからますます増えるのではないでしょうか?
 事実、内閣府が行った*「令和3年 高齢者の日常生活・地域社会への参加に関する調査」では、「あなたはふだん外出したいと思うか?」という質問に対し、外出したいと答えた人が70.9%と、平成26年に行われたときの61.3%から大きく増加しています。
*令和3年11月1日現在60歳以上の男女4,000人に対する調査
 外出頻度が増えれば、消費の機会も増えますので経済への影響も少なからずあります。コロナによる行動制限が解除され、真っ先に旅行に繰り出したのは、まさに”アクティブシニア”でした。わたしの両親(70代後半)も、待ってましたとばかりにあちらこちらへ出かけております。

”アクティブシニア”が記事欄に仕込まれた銘柄

 繰り返しとなりますが、2023年 四季報春号で”アクティブシニア”というワードが仕込まれていたのは、ひと銘柄しかありません。ファーストコーポレーション(1430 )、首都圏中心に分譲マンションを建設、販売を行う会社です。記事欄には「分譲マンションは首都圏郊外のアクティブシニア向け案件開発に重点」とあります。この会社が発表した2023年5月期~2025年5月期の中期経営計画”Innovation2022”には、重点施策のひとつとして「分譲マンションは首都圏郊外のアクティブシニア向け案件開発に重点」としっかり記載されております。
 業績は極めて好調で、進行中の2023年5月期は前年比増収増益着地の予想ですし、四季報の利益予想では、来期24年5月期は営業利益で過去最高益を更新する予想となっています。
 四季報オンラインまで視野を広げると、会社プロフィール欄に”アクティブシニア”が仕込まれている銘柄がもうひとつあります。人材派遣の中堅企業、キャリア(6198)で「アクティブシニアの人材派遣はビルメンテ、ベッドメイキング、オフィスワークなどで実績。」とあります。まだまだ現役世代と変わらない体力をお持ちのシニアは、労働市場にとっても貴重な存在。これからますますアクティブシニアの活用は広がってくると思います。

アクティブシニアビジネスは、ブルーオーシャン!?

 じつは、まだ四季報春号には登場していませんが、3月23日に上場したばかりでアクティブシニアをど真ん中のターゲットに置いている企業があります。情報コンテンツ事業(雑誌やウェブサイト)を軸に、物販事業、コミュニティ事業(イベント、旅行など)を展開するハルメクホールディングス(7119)です。
 稼ぎ頭の雑誌「ハルメク」は、元気に活動できる「アクティブシニア」や50代の「プレシニア」を対象としており、意外とその層の媒体は競合が少ないようです。わたしが運営するオンラインサロンでも、まさにアクティブシニアのメンバーが、ハルメクが上場した際にこんなコメントをアップしてくれました。
「雑誌で取り上げている話題、生き方、シニア向け今後の冠婚葬祭知識、写真、構成、編集などがバリバリシニアまでは行かないけど、まだまだ元気な女性向けにすごく丁寧に作られている印象で。。。これから元気なシニア女性が激増する昨今、既成の書店の女性誌はどれもこれもつまらない。イマイチ。買いたくない。しかしこの宅配の定期購読雑誌は少々割高でも、内容的にいい線行くのでは?」
 実感のあるコメントは説得力があります。
 現在、50歳以上のシニア女性は日本に3,200万人おり、今後3,400万人まで増える成長市場です。このうち介護が必要な「ケアシニア」をターゲットにしている企業は、SOMPOケア、ニチイ学館、ベネッセホールディングスなどがしのぎを削っており、すでにレッドオーシャンとなっています。一方、まだまだ元気なアクティブシニアは取りこぼされており、ブルーオーシャンといえます。
 わたしもアクティブシニア世代に片足すでに突っ込んでいますので、興味本位にハルメクが運営するオンラインプラットフォーム「ハルメク365」を覗いてみると、なるほど、これは惹かれる! 雑誌「ハルメク」が電子版で見られるほか「薬膳の楽しみ方講座」「目元・口元スッキリ! 表情筋講座」「人生後半の乗り切り方」など50代からの役立つ記事動画が1,500本以上見放題! 読み放題! ありそうでなかったこんなサービス。
 ハルメクの社長の宮澤孝夫氏は、四季報オンラインのインタビューで、3年以内に海外展開も視野に入れているとお話しされており、となると成長曲線はさらに角度をつけて上昇しそうです。
 余談ですが2010年頃に、「アクティニア」という造語が生まれており、まさにこれはアクティブなシニアを表す言葉です。当時の定義では、ポスト子育て期以降の元気で暮らし向きにある程度のゆとりがあり、知的好奇心を持って自立した生活を送っている行動的な高齢者のことをさしており、この頃からアクティニアの増加の兆しがあったようです。
 残念ながら「アクティニア」という言葉は定着せず、「アクティブシニア」のほうが一般化しそうです。単に「シニア向け」と謳うより「アクティブシニア向け」とあったほうが、刺さる人は多い気がします。今後、大きな投資テーマになるかどうか、期待を込めて注視しておきます。
※あくまでも藤川さん個人の投資手法を説明するための例示および見解であり、資本航道株式会社が個別企業の紹介、特定の個別銘柄の推奨、または取引の勧誘をするものではありません。
本記事に掲載されている全ての情報は、2023年4月25日時点の情報に基づきます。

RELATED

>